fc2ブログ

かろうじて波乗り出来た茅ヶ崎、そしてやっとWoof curryへ!


【56 Firewire POTATONATOR 6'0】昨日の南西風でもうちょっと波あるかと思ったが…( ̄0 ̄)ガーン
波あれば鵠沼でamiさんと朝一波乗りしましょうと打ち合わせしていたが玉砕するほど波な~い(~_~;)
潮引くのを家事をしながら待って、でも風が悪くなりそうなので、干潮待ちきれずに浜へ(今日もけっきょく柳島)
西浜と柳島の間と、柳島のヘッドランドのところは波割れてるけどかなりの混雑、そろそろいつものとこも割れるでしょ~ってことで誰も入っていないけど入水。


 はい、割れてきました、ももくらいやけど、がんばって繋いだらインサイドまで走れる波もあるし。
自分入った以降、何人か入ってきたけど波は余ってます(^O^)v
この2枚の写真は、GoPro HERO3 White editionで撮影、う~ん、今までとはまったく違う感覚でアングルを決めないと、なんか、よくわからん写真になるな~(~_~;)


 波乗り後、鎌倉に用があったので。
お昼ご飯は、ありっちゃに教えてもらって以来、行きたくて行きたくてたまらんかったWoof curryへ!
なんせ、友達が鎌倉に来たいって案内したら、必ず、美味しい魚が食べたいってなるからいっつも「しゃもじ」に行くことになるやん、けっしてしゃもじに不満があるわけやないけど、自分としてはいろんな美味しい店、行きたいやん。
まず、今回は、ビーフカレー(\950)を食す、ナッツとチーズと生クリームが前面に出ていながらスパイスの調合が上品かつ絶妙で、自分的なカレーカテゴリーのどこにも入らない感じながらも、「うまい!」となる、さすが、ありっちゃの舌だと納得の美味しさ。(このカレーの写真もGoProです)
それにも増して、福神漬けがかなり美味しかったが、これにもちゃんとこだわっているのか、業者から買っているだけなのか、そこは不明。
セブンカフェでコーヒーを買ってから、最近鎌倉で話題のたい焼きなみへいで黒ごま餡たい焼きを購入、焦げる直前のぱりぱりの衣に、香ばしい餡、甘さかなり控えめでビールのあてにもなりそうな勢いのたい焼きで、これ、ある意味、うけるわ~ってなっとく。
その後、七里ヶ浜のフリマをうろうろ~冷やかしつつ、湘南ってほんま強力な観光地ってな土地やしってことと、きっといろんな意味で日本で一番早く夏が来る場所やな~ってなことを感じた次第( ̄∇ ̄)
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

hisapsurfrider

Author:hisapsurfrider

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR