ウルヴァリン:SAMURAI 原作に忠実なんやろ?
【51うち今年の試写会5】 最近やけに職場PCもモバイルPCも動きが悪くて、WindowsXPがサービス切れることを前提とした嫌がらせ爆弾が爆発したのかと思いきや、InternetExplorerを使うの止めて、Mozilla Firefoxにプラウザーを変えてみたら、がしがし動くようになったのだけど・・・。
今までのPC動かなくて頭抱えていた苦難の日々はなんやったんやろ。

カナダで人目を避けるように暮らすウルヴァリンことローガン(ヒュー・ジャックマン)は、以前命を救ったことのある日本人実業家・矢志田からの願いで、彼の部下ユキオ(福島リラ)と共に日本へと向かう。不敵なまなざしを向ける矢志田の息子シンゲン(真田広之)に迎えられ、病身の矢志田と再会したローガンは彼から謎めいた言葉を告げられる。ほどなくして亡くなった矢志田の葬儀が執り行われるが、そこをギャングたちが襲撃。ローガンは矢志田の孫娘・マリコ(TAO)を連れ、その混乱から逃げ出すが……。

腹切り、忍者、やくざ、入れ墨、風呂、着物、パチンコ、ラブホテル、絶対的上下関係、ブロンド好きでブロンドは身体を売っていると勘違いするメガネのサラリーマン、日本の保守系政治家は基本的に変態、大和撫子的ヒロインとアニメ的赤毛の美少女・・・とにかくアメリカ人から見た日本像を臆面もなく、そして誰も注意しないままで、構成されて、このウルヴァリンシリーズの新しい作品が出来ちゃったのだ・・・(゜_゜i)タラー・・・
でも、これってちゃんと原作があって、その原作の世界観に忠実に作られているそうで、そこは世界観壊さないように今どきの日本を率直に取り入れて完成させている。
ってことを考えたら、よくまあ、こんだけ仕上げたなあ、かな?

アクションシーンもかなり奇天烈、特に凄いのは200~300km/hで走る上野駅発大阪駅経由長崎行きの秋田新幹線の屋根の上でのバトル、これはそうとう新しい発想のアクションで歴史に残るであろうし、増上寺から上野まで和装の喪服姿で軽く息も切らさず走ってしまうマリコ(TAO)の走力にも脱帽。

福島リラ演じるユキオ、彼女のインパクトが驚愕、予告編で観ているときには「変な顔~(-_-;)」って思っていたのに、ストーリーが進むにつれ彼女の魅力に虜になっていくのだ~(@^▽^@)
真田広之は最後までよく我慢して付き合ったね~ってのが自分にとってもこの映画の感想です・・・o( ̄ー ̄;)ゞ
ヒュー・ジャックマンは、このウルヴァリンシリーズが続く限り、身体をストイックに追い込み続けなくてはならないそうだ・・・( ̄。 ̄;)オツカレサマデス
今までのPC動かなくて頭抱えていた苦難の日々はなんやったんやろ。

カナダで人目を避けるように暮らすウルヴァリンことローガン(ヒュー・ジャックマン)は、以前命を救ったことのある日本人実業家・矢志田からの願いで、彼の部下ユキオ(福島リラ)と共に日本へと向かう。不敵なまなざしを向ける矢志田の息子シンゲン(真田広之)に迎えられ、病身の矢志田と再会したローガンは彼から謎めいた言葉を告げられる。ほどなくして亡くなった矢志田の葬儀が執り行われるが、そこをギャングたちが襲撃。ローガンは矢志田の孫娘・マリコ(TAO)を連れ、その混乱から逃げ出すが……。

腹切り、忍者、やくざ、入れ墨、風呂、着物、パチンコ、ラブホテル、絶対的上下関係、ブロンド好きでブロンドは身体を売っていると勘違いするメガネのサラリーマン、日本の保守系政治家は基本的に変態、大和撫子的ヒロインとアニメ的赤毛の美少女・・・とにかくアメリカ人から見た日本像を臆面もなく、そして誰も注意しないままで、構成されて、このウルヴァリンシリーズの新しい作品が出来ちゃったのだ・・・(゜_゜i)タラー・・・
でも、これってちゃんと原作があって、その原作の世界観に忠実に作られているそうで、そこは世界観壊さないように今どきの日本を率直に取り入れて完成させている。
ってことを考えたら、よくまあ、こんだけ仕上げたなあ、かな?

アクションシーンもかなり奇天烈、特に凄いのは200~300km/hで走る上野駅発大阪駅経由長崎行きの秋田新幹線の屋根の上でのバトル、これはそうとう新しい発想のアクションで歴史に残るであろうし、増上寺から上野まで和装の喪服姿で軽く息も切らさず走ってしまうマリコ(TAO)の走力にも脱帽。

福島リラ演じるユキオ、彼女のインパクトが驚愕、予告編で観ているときには「変な顔~(-_-;)」って思っていたのに、ストーリーが進むにつれ彼女の魅力に虜になっていくのだ~(@^▽^@)
真田広之は最後までよく我慢して付き合ったね~ってのが自分にとってもこの映画の感想です・・・o( ̄ー ̄;)ゞ
ヒュー・ジャックマンは、このウルヴァリンシリーズが続く限り、身体をストイックに追い込み続けなくてはならないそうだ・・・( ̄。 ̄;)オツカレサマデス
スポンサーサイト
trackback
ウルヴァリン:SAMURAI
不死と爪の一蓮托生。
ウルヴァリン:SAMURAI
散ることのないサムライ。
原題 THE WOLVERINE
上映時間 125分
製作年度 2013年
原作 クリス・クレアモント/フランク・ミラー
脚本 マーク・ボンバック 、スコット・フランク
監督 ジェームズ・マンゴールド
出演 ヒュー・ジャックマン/真田広之/TAO/福島リラ/ウィル・...
ウルヴァリン:SAMURAI/ヒュー・ジャックマン
『X-メン』シリーズのウルヴァリンを主人公にしたスピンオフ・ムービーの第2弾です。大量宣伝で周知の通り今作の舞台は我らが日本。この大作ヒットシリーズで日本が舞台となるのは ...
ウルヴァリン:SAMURAI
日本で撮影してくれてありがとう~公式サイト http://www.foxmovies.jp/wolverine-samurai監督: ジェームズ・マンゴールド 「17歳のカルテ」 「ウォーク・ザ・ラ
ウルヴァリン:SAMURAI
武士道とは死なないことと見つけたり
公式サイト。原題:The Wolverine(クズリ)。ジェームズ・マンゴールド監督、ヒュー・ジャックマン、TAO、福島リラ、真田広之、ハル・ヤマノウチ、ス ...
「ウルヴァリン SAMURAI」:トンデモ日本が炸裂!
映画『ウルヴァリン SAMURAI』は、「今どきまだこうなんだー?!」っていうほ
劇場鑑賞「ウルヴァリン:SAMURAI」
ウルヴァリン、日本での戦い…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201309130003/
メール便限定配送料無料!メール便による紛失、傷、汚れは商品を無料交換しますのでご安心下さい...価格:1,050円(税込、送料込)
【送料無料】ウルヴァリン/X-MEN ブルーレイBOX<...
いろんな意味でビックリ!『ウルヴァリン:SAMURAI』
『X-メン』シリーズのメインキャラ、ウルヴァリンを主人公にした人気アクションの第2弾です。
映画「ウルヴァリン:SAMURAI」@シネマサンシャイン平和島
公開二日目の夕方。この劇場自慢のハイクオリティーサウンドを搭載したimm3Dサウンドシアターには、私を含めてたったの11名と惨たんたる客入りだ。+¥400を払い3D吹き替え版を鑑賞した。
ウルヴァリン:SAMURAI
ヒュー・ジャックマン主演で
今回は日本が舞台の、
スピンオフ色のある作品。
監督はジェームズ・マンゴールド。
過去に命を救った大物実業家・矢志田との、
再会を遂げるためウルヴァリンは日本へ。
間もなく矢志田は亡くなり、
ウルヴァリンは矢志田の孫娘、
マリ...
ウルヴァリン:SAMURAI
【THE WOLVERINE】 2013/09/13公開 アメリカ 125分監督:ジェームズ・マンゴールド出演:ヒュー・ジャックマン、真田広之、TAO、福島リラ、ハル・ヤマノウチ、ウィル・ユン・リー、ブライアン・ティー スヴェトラーナ・コドチェンコワ、ファムケ・ヤンセン
散ることのな...
「ウルヴァリン:SAMURAI」みた。
「X-MEN」シリーズのスピンオフ作品であり、2009年の『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』の続編ということで楽しみにしていた作品。ただ、日本が舞台となるハリウッド映画には毎度のことながら不安を覚
『ウルヴァリン/SAMURAI』(2013)
かつて自ら愛する女性ジーンを手にかけたローガンは、カナダの山中で隠遁生活を送っていた。そんな彼の前に日本の実業家・矢志田の使者と名乗るユキオという女性が現れる。かつてローガンは第二次大戦中の長崎で、原爆の投下された日に一人の日本人青年を助けていた。戦後その青年・矢志田は巨万の富を築きあげたが大病を患い余命幾ばくもない。死に臨んで恩人にお礼がしたというのだった。
矢志田と再会したローガン...
ウルヴァリン:SAMURAI
評価:★★【2点】(F)
英国自動車バラエティ番組でヒューが最新映画の裏話してた
ウルヴァリン:SAMURAI
う〜む(笑)
このシリーズは好きなのですが、日本が舞台なので
多分、突っ込み所は沢山かも??と思いましたが、
戦争があった頃、ウルヴァリンが日本兵を助けて
現在、実業家になった、この日本人のお家に行くのですが・・・
いきなり、おばちゃん二人がお風呂の前...
『ウルヴァリン/SAMURAI』 2013年9月14日 TOHOシネマズ錦糸町
『ウルヴァリン/SAMURAI』 を観賞しました。
ミュータント少なっ
日本人のミュータントはどんなの出るか期待してたんだけど
【ストーリー】
カナダで人目を避けるように暮らすウルヴァリンことローガン(ヒュー・ジャックマン)は、以前命を救ったことのある日本人実業家・矢志田からの願いで、彼の部下ユキオ(福島リラ)と共に日本へと向かう。不敵なまなざしを向ける矢志田の息子シンゲン(真田広之)...
ウルヴァリン:SAMURAI
ツッコミどころは多いけど、面白かった。
ウルヴァリン:SAMURAI
【監督】ジェームズ・マンゴールド
【出演】ヒュー・ジャックマン/真田広之/ファムケ・ヤンセン/TAO/福島リラ/ウィル・ユン・リー/スヴェトラーナ・コドチェンコワ/ハル・ヤマノウチ
【公開日】2013年 9月13日
【製作】アメリカ
【ストーリー】
鋭利なカギ爪と人並み外れた治癒能力を併せ持つミュータントのウルヴァリンことローガンは、カナダでひっそりと暮らしていたと...
『ウルヴァリン:SAMURAI』
ウルヴァリン、SAMURAI、トンデモジャパン。
今更、いや今時こんなトンデモ日本を描くとは…。そう思い始めると失笑せずにはいられないこのスピンオフ企画第2弾。原作コミックにも ...
ウルヴァリン:SAMURAI/THE WOLVERINE(3D字幕)
ランキングクリックしてね ←please click
ぜったい2Dでふつうに観たかったのに、有楽町も渋谷も3Dでしかやってないので
仕方なく、、、、3D鑑賞
これ、まったく3Dの意味ないからカネカエセ!
大好きなX-Menシリーズのスピンオフ。
前作「...
ウルヴァリン:SAMURAI/THE WOLVERINE(3D字幕)
ランキングクリックしてね ←please click
ぜったい2Dでふつうに観たかったのに、有楽町も渋谷も3Dでしかやってないので
仕方なく、、、、3D鑑賞
これ、まったく3Dの意味ないからカネカエセ!
大好きなX-Menシリーズのスピンオフ。
前作「...
ウルヴァリン:SAMURAI
同じウルヴァリンの名前を冠する前作は微妙でしたが、『X-MEN』シリーズは全部抑えているので嫌な予感がしつつも『ウルヴァリン:SAMURAI』を観てきました。
★★★★
「本編が終わってからがこの映画の一番の見どころ」と皮肉な事になっているんだけれど、本編も『ウルヴァ...
全部吹っ飛んだ(仮面ライダーウィザードとかウルヴァリン:SAMURAI(映画)とか)
【戦姫絶唱シンフォギアG 第11話】やんちゃする杉田さんと凹むひよっちの巻。いや、杉田さんじゃなくてウェル博士で、ひよっちじゃなくてマリアさんなんですけどねw月に手をか ...
映画:ウルヴァリン:SAMURAI The Wolverine 増上寺,秋葉原,上野... 日本で大暴れだけで十二分に満足!
何たってウルヴァリンって、Xメンの中心人物。
その彼が過去の因縁で、とはいえ日本それも増上寺、秋葉原、上野、都内とか未近な場所に出没!
だけでなく、新幹線廊下、新幹線車両の上(笑)、そして長崎などなどで大暴れ!
それだけでもう〜ニコニコなのだ!
最近では...
『ウルヴァリン:SAMURAI』
□作品オフィシャルサイト 「ウルヴァリン:SAMURAI」□監督 ジェームズ・マンゴールド□キャスト ヒュー・ジャックマン、真田広之、TAO、福島リラ、ハル・ヤマノウチ■鑑賞日 9月14日(土)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★(5★満点、☆は0.5)<感...
ウルヴァリン: SAMURAI
監督:ジェームズ・マンゴールド 脚本:クリストファー・マッカリー、マーク・ボンバ
『ウルヴァリン:SAMURAI』
(原題:The Wolveirin)
----これ、オモシロかったニャあ。
試写の予定をとり止めてまで、
フォーンを連れて行ってくれて、ほんとよかった。
「それはなにより。
ツイッターを見ていると、
あまりにも賛否が両極端だったもので…。
でも、否定している人たちの意見には
...
ウルヴァリン:SAMURAI
カナダで人目を避けるように暮らすウルヴァリンことローガン(ヒュー・ジャックマン)は、以前命を救った日本人実業家・矢志田の願いで、彼の部下ユキオ(福島リラ)と日本へ向かう。
ローガンと再会した病床の矢志田は、謎めいた言葉を告げ、息を引き取った。
葬儀に参列したローガンは、謎の武装集団に狙われた矢志田の孫娘マリコ(TAO)を救い出し、執拗な追っ手から逃げ出すが…。
「X-ME...
ウルヴァリン:SAMURAI を観たゾ
本日、一昨日の日曜出勤の代休 最近の洋画って エンドロールになってから 初めてタイトルが出る作品が多
「ウルヴァリン:SAMURAI」 王道で普通
アメリカでは「X-MEN」シリーズに登場するミュータントの中でウルヴァリンの人気
「ウルヴァリン:SAMURAI」
「雪緒」なら十分有り。
ニッポンを舞台にしながら架空の話と解釈せざるを得ないトンデモ映画というのは、古くから数多くある。
日本人の、悪くても日系人の俳優やスタッフを使いさえすれば少しはマシになるところを、省いてしまっているとしか思えないデキに唖然とし...
■ウルヴァリン:SAMURAI
第321回「新たなる物語への序章に過ぎないのか?」
前回の「マン・オブ・スティール」に続いて、今回もアメコミ映画のブログを書くことになりました。アメコミ映画好きとしては、こんなに幸せなことはありません。今回の映画は「ウルヴァリン:SAMURAI」です。...
映画「ウルヴァリン:SAMURAI」新幹線での闘いは驚いた!
映画「ウルヴァリン:SAMURAI」★★★★
ヒュー・ジャックマン、真田広之
TAO、福島リラ、ファムケ・ヤンセン
ウィル・ユン・リー、スヴェトラーナ・コドチェンコワ
ハル・ヤマノウチ、ブライアン・ティー、山村憲之介出演
ジェームズ・マンゴールド監督、
125分、2013年9月13日より全国公開
2012,アメリカ,20世紀フォックス
(原題/原作:THE WOLVERLINE)