fc2ブログ

2023年10月の身体鍛えな編(身体の衰えに坑がいたい編)


【1🏃Run1-44 5.03km 31:53 芝公園】
【3🏃Run2-45 5.30km 33:56 馬入ふれあい公園】
【7🏃Run3-46 5.12km 34:21 ビーチパーク】
【11🏃Run4-47 6.12km 38:31 湘南銀河大橋】
【15🏃Run5-48 7.17km 45:38 湘南海岸公園】
【20🏃Run6-49 5.19km 33:05 波上宮~なは埠頭~旭橋】
【21🏃Run7-50 6.85km 41:53 北谷~沖縄アリーナ】
【28🏃Run8-51 5.01km 28:15 枚方河川敷公園】


 10月のRunは気候も良くなってなかなか快適なもんで8回走れて、45.79km、4時間47分、6.17min/km、9.5km/h。。
ただ、沖縄の10月はまだまだ夏で暑くてなかなかキツいものがあったけど😅

 歩数については、312,290歩、一日平均1万歩を歩く目標ってのは、Runの回数があってなんとか達成、JALで獲得したマイルは479マイル🛬
ANAで獲得したマイルはなんと747マイルで、今月もなかなか稼げたってことでANAさんは太っ腹♪ 

【6 💪1-48 LiFETiCK BenchPress65/62.5/60kg WideGripBenchPress50kg DFry18kg PushUp SitUp】
【7 💪2-49 LiFETiCK Cinning(asist32kg) NallowGripCinning(asist39kg) BentoOverRow40kg LegRaize CrunchOnBall BallLegRaize】
【14 💪3-50 LiFETiCK ChestPressM68km InclineDFry16kg BShoulderPress30kg UpLightRow25kg SitUp LegRaize】
【17 💪4-51 LiFETiCK LowRow58.5kg Cinning(asist32kg) AbM49.5 SitUp】

 10月の波乗りは12回で、中盤は台風15号ボラヴェンおかげでデカすぎずの程よい波で数日間楽しめたことが楽しかったな。
一方で、首から背中を痛めてしまって、パドリングに支障が出て、筋トレもしにくくなって、日常生活でも左後ろを振り向けないってことで辛かった。
ちょっと精神的多忙で仕事帰りにフィットネスクラブに行く気力が無いことがとっても気になるが、それが加老のせいではないと祈る。
「筋トレ」ってことでは今会員になっている「LiFETiCK」は設備的に終わっているので、それなら設備的にどうかと思ってても「筋トレする」ということではチョコザップとかでもいいかもとちょっと悩んでいる。


スポンサーサイト



2023年9月の身体鍛えな編(身体の衰えに坑がいたい編)


【20🏃Run1-41 5.18km 35:35 馬入ふれあい公園】
【23🏃Run2-42 4.04km 25:50 四万十川】
【25🏃Run3-43 5.56km 34:33 四万十川~後川】


 9月のRunは前半は暑すぎて命の危険を感じるので走らず、後半になってようやく暑さが弱まり、少し秋の気配の日もあって3回だけ走れて、14.78km、1時間35分、6.29min/km、9.2km/h。。
ほんま9月だというのに暑い日が多く、さすがに気温は8月より下がったものの湿気が酷くてほんままだまだランニングは命懸けだった😓
10月は頑張ろうっと。

 歩数については、259,184歩、一日平均1万歩を歩くのが目標ながら今月も未到達やけど、暑くて歩きたくないわ~ってな日が多かったから仕方が無い💦
JALで獲得したマイルは505マイルで、なかなかやった~🛬
ANAで獲得したマイルはなんと739マイルで、今月もなかなか稼げた♪ 

【4 💪1-46 LiFETiCK BenchPress65kg DFry18kg SitUp】
【9 💪2-47 LiFETiCK Cinning(asist32kg) NallowGripCinning(asist38kg) BentoOverRow40kg LegRaize】

 筋トレも暑くて出歩きたくなくて疲労困憊で、さらにLiFETiCKのフリーウェイトにしろマシンにしろ、そのしょぼさにちょっとモチベーションが下がりすぎってのもあってなんだかなぁ…😞
どうしたもんやろ…退会して他の施設に行ってみるか…チョコザップも含めて考えよう。

【9 🎳104・123・126】
【孫1号9歳(当時)がリフティングの練習を始めた⚽じいじ57歳(当時)はいままでやったことがないが100日で100回目標チャレンジ😅 2023/9/16 24日目15回4号球)】
ボーリング一回とリフティングを孫1号と一緒に一回。
1号は4年生になって本格的なチームでの練習になって、もう勝ち目が無いだろうと思っていたら、リフティングに関してはさほど進化していないことがわかった。
よし、じいじも再び頑張ろうか、とちょっと思った😁


 波乗りは13日。
平塚で10日、8月に続いて今月も四万十で波乗りを3日。


 前回に懲りずに、再びうちの職場女子が波乗りチャレンジしに来てくれて、今回はプッシュなしで自分で波に乗るまで進化してくれたことがとにかく嬉しかった🎶


 そして9月9日の、台風13号 YUN-YEUNGの残り波での胸~肩が9月で一番いい波だったな。


2023年8月の身体鍛えな編(身体の衰えに坑がいたい編)


【13🏃Run1-40 4.25km 27:58 湘南海岸公園】
8月のRunは1回だけで、4.25km、27分で、とにかくヤバいくらい暑くて、この1回は雨が降ったあとで気温が少し下がったから走れるかと思ったが。キツい湿気が死にかけた。
熱帯地方か、ってなこの8月の暑さの中ではランニングは命懸けだった😓

 歩数については、233,235歩、一日平均1万歩を歩くのが目標ながら今月も未到達やけど、この暑さの中、可能な限り歩きたくないわ~💦
もちろんランニングもしていないから、まったく歩数が稼げない。
JALで獲得したマイルは194マイルで、過去で一番の低迷、ANAで獲得したマイルはなんと752マイルで、今月も稼げた♪

【4 💪1-42 LiFETiCK RateralRaize10kg DShoulderPress14kg UpLightRow25kg LegRaize】
【5 💪2-43 LiFETiCK Cinning(asist32kg) NallowGripCinning(asist38kg) LowRow58.5 SitUp Plunk】
【13 💪3-44 LiFETiCK BenchPress70.65.60kg DFry18kg DpullOver SitUp LegRaize】
【19 💪4-45 LiFETiCK LowRow58.5Kg LatPullDown51.75kg RearDeltoidRaize7kg BShoulderPress32.5kg SitUp AbM58.5/54/49.5kg】

 筋トレも少なかった…とにかく出歩きたくないってな心理が優先してしまって…困ったものだ。


 波乗りは17日。
地元平塚の生コンに。


 沖縄の北谷に。


 高知は四万十市・黒潮町・土佐清水市に。
高知の左下ではほんといい波に乗れて、1年ぶりのめっちゃショートボードやったが、楽しかった~😊
やっぱここが波もロケーションも食事も、そして海の雰囲気も、最高やわ~。

【6 🎳128・103・102】
あ、一回だけボーリングに行ったが、ボロボロすぎてもう忘れたい…😱


2023年7月の身体鍛えな編(身体の衰えに坑がいたい編)


【8🏃Run1-38 6.01km 38:18 湘南海岸公園】
【14🏃Run2-39 6.17km 39:34 湘南海岸公園】

 7月のRunは2回だけで、12.18km、1時間17分、6.23min/km、9.4km/h。
国連のグテレス事務総長が、「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰の時代が来た」と、警鐘を鳴らしている日本の7月に走れるかっ、死ぬわ💀と思う日々。
それでも走っている人を見掛けるたびに「凄いっ!」と思う反面「死なないでね」と願ってしまう。


 歩数については、238,740歩、一日平均1万歩を歩くのが目標ながら今月も未到達で、とにかく暑すぎて、週末でも可能な限り外を出歩かないようにしているし、しかも週末に歩数を稼げるランニングもしていないんやからそうなるわな。
JALで獲得したマイルは245マイルでこちらもめっちゃ低迷、一日に1万歩どころか6000歩すら行かない日がたくさんあったし。
ANAで獲得したマイルはなんと716マイルで、こちらは相も変わらずの大盤振る舞い。


【2 💪1-33 LiFETiCK BenchPress65kg WideGripBenchPress50kg DFly16kg SitUp AbdominalM49.5】
【3 💪2-34 LiFETiCK Cinning(asist39kg) LowRow49.5kg NallowGripLatPullDown45kg LegRaize CrunchOnPole】
【5 💪3-35 LiFETiCK DBenchPress24kg InclineDFly14kg RateralRaize10kg BShoulderPress30kg SitUp】
【8 💪4-36 LiFETiCK LatPullDown51.75kg BentOverRow45kg LegRaize】
【14 💪5-37 LiFETiCK ChestPressM68kg Dip DFly16kg SitUp】
【15 💪6-38 LiFETiCK RateralRaize10kg DShoulderPress16kg UpLightRow25kg DShrug24kg BallCrunch BallLegRaize】
【22 💪7-39 LiFETiCK BenchPress65kg Dip DFly18kg BShoulderPress35/30kg RearDertoidRaize7kg LegRaize】
【29 💪8-40 LiFETiCK LatPullDown51.75kg BentOverRow40kg DSwing20kg Plank SidePlank BallCrunch BallLegRaize】
【30 💪9-41 LiFETiCK BenchPress65kg WideGripBenchPress50kg DFly18kg SitUp】

 だもんで筋トレはがんばった~💪
月に9回もフィットネスクラブに通ったってのは最近の自分としては褒めてやりたい❕


 波乗りも19日入水。
17日は地元生コンで、2日は伊豆は大浜で。
オンショアビュンビュンのチョッピ―波が多かったなってのが7月の波乗りの印象。
うちの職場女子が平塚に遊びに来てくれてのサーフィン教室が、一番楽しかった~っす😂


2023年6月の身体鍛えな編(身体の衰えに坑がいたい編)


【3🏃Run1-32 5.22km 32:43 袖ヶ浜】
【4🏃Run2-33 7.71km 51:27 茅ヶ崎駅】
【6🏃Run3-34 8.11km 49:41 ホテル青森~青函連絡船八甲田丸】
【17🏃Run4-35 4.53km 29:23 ビーチパーク】
【19🏃Run5-36 5.51km 35:17 馬入ふれあい公園】
【26🏃Run6-37 5.63km 38:32 シーザーパーク台北➡中華民国総統府➡和平西路一段➡自由広場➡シーザーパーク台北】


 6月のRunは6回で、36.71km、4時間12分、6.52min/km、8.7km/h。
太陽が出てる時のランニングは過酷な季節になってきて、何度も走ろうかどうしようかと悩んだ結果、断念した日がいくつかあった。
で、台湾に行った際に、早朝5時30分頃から観光がてら走ったんやけど、朝からもう気温は30℃越え、そして日射しも厳しく、設定したコースはとてもじゃないが無理で、フラフラになっての5.6㎞だった。


 一方、青森出張の際には、さすが東北、涼しくて観光ランニング、気持ちよかったな~。
歩数については、251,030歩、一日平均1万歩を歩くのが目標ながら今月も未到達で、JALで獲得したマイルは306マイルでめっちゃ低迷。
ANAで獲得したマイルはなんと732マイルで、こちらはほんとにほんとにいつも大盤振る舞い。


【3 💪1-28 LiFETiCK ChestPressM68kg DFly18kg SitUp】
【4 💪2-29 LiFETiCK DShoulderPress14kg RateralRaize10kg LowRow58.5kg LegRaize】
【17 💪3-30 LiFETiCK ChestPressM68kg Dip DPullOver22kg SitUp】
【21 💪4-31 LiFETiCK LatPullDown51.75kg BentOverRow45kg DSwing20kg SitUp LegRaize】
【26 💪5-32 台北凱撒大飯店 ChestPressM66kg SitUp】

 今月も筋トレはサボり気味…😅
チョコザップが平塚にも出来たから気になっていたが、知り合いの口コミではかなり評判が悪い(個人の荷物を置く棚には鍵とかがない、マシンがしょぼい上に、開店当初で混雑していて待ち時間が長い、筋トレには向かない…などなど)
LiFETiCKも筋トレ的にはマシンがしょぼくて、フリーウェイトもクロスオーバーケーブルとかスミスマシンがなくて、トレーニングの選択肢が少なくて飽き気味。
筋トレとしてはダンロップ、コロナ禍以降の状況がわからんが、女性会員に関して目の保養度とか、フリーウェイトは使いにくいがマシンの充実度とお風呂♨で考えればNASやねんなぁ。
駅~単身赴任の部屋の経路から考えると、LiFETiCKがちょうどいい。
総合的にはNAS、セントラルはありえない、一長一短過ぎる。


 で、波乗りは、6月は12日の入水で、せっかく4時頃から明るくなって出勤前Surfingが出来るはずながら、ぜんぜん起きれてなくて、出勤前の波乗りは2日だけってのはちょっとあかん過ぎへんか😓
とは言いつつ、ちょっと怖くてチビリそうになったでかい日もあったが、台風2号マーワーと台風3号グチョルで、6月前半はずっと波があって、楽しめたし、くったくたになれたわ~♪


 そして6月後半には、お嬢たちが「お尻」ってことで、海の中が華やかで~💕
夏が来ました~、嬉し恥ずかしっす~😁


2023年5月の身体鍛えな編(身体の衰えに坑がいたい編)


【2🏃Run1-26 5.00km 27:40 枚方河川敷公園】
【11🏃Run2-27 4.38km 26:45 徳島グランヴィリオホテル −ルートインホテルズ−のまわり】
【14🏃Run3-28 5.02km 32:26 職場女子達と皇居】
【20🏃Run4-29 5.81km 34:24 青島~木崎浜】
【23🏃Run5-30 4.83km 31:45 ANAホリデイ・インリゾート宮崎~青島漁港】
【27🏃Run6-31 6.29km 40:4645 湘南海浜公園】


 5月のRunは6回で、31.33km、3時間11分、6.14min/km、9.6km/h。
回数も距離も少なかったが、でも…。


 職場女子たちと久しぶりに皇居Runできたことは、もう嬉しくて楽しくて、Run後のお食事🍺も含めてなんとも言えません😂
しかも、つつじとさつきの違いはここってことを女子達に教えてもらった❗

 歩数については、264,363歩、一日平均1万歩を歩くのが目標ながら今月も未到達で、JALで獲得したマイルは343マイルでめっちゃ低迷。
Runの回数がもうちょっと増やせれば、月に30万歩可能やと思うから、もうちょっと頑張ろう。
ANAで獲得したマイルはなんと740マイルで、こちらはほんとに大盤振る舞い。

【5 💪1-22 LiFETiCK LatPullDown51.75kg BentOverRow45kg RateralRaize9kg BShoulderPress35kg SitUp】
【14 💪2-23 Re.Ra.Ku PRO CrunchOnPole PushUp Plunk SidePlunk】
【15 💪3-24 LiFETiCK Cinning(asist32kg) NallowGripCinning(asist39kg) RateralRaize10kg DShoulderPress16kg DShrug24kg SitUp】
【26 💪4-25 LiFETiCK BenchPress70kg WideGripBenchPress50kg Dip DFry18kg SitUp】
【27 💪5-26 LiFETiCK OverHeadPress22,7kg DShrug24kg RearDertoidRaize8kg LegRaize】
【28 💪6-27 LiFETiCK LatPullDown51.75kg BentOverRow45kg DSwing22kg AbM58.5kg Crunch】

 今月は長期になる出張が多くて筋トレは少なめ。
月末にフィットネスクラブで久しぶりに体重計に乗ったら、75.85㎏と、自分のベストより2㎏程度少なかった。
最近体組成計では計っていないが、この体重減は筋肉の減少か?


 波乗りは14日。
久しぶりの高知の生見、宮崎の青島で、そして月末の生コンで楽しく波乗りできたので充実してました😆
しかも宮崎では超久しぶりにキャサリンと波乗りできて、サーフィンなんかコントなんかわからん、30年くらいの付き合いながら。あまりにも無駄に妙にあいかわらず過ぎて死ぬほど楽しかったなぁ🎵

2023年4月の身体鍛えな編(身体の衰えに坑がいたい編)


【🏃Run1-18 6.94km 42:55 トラスト湘南大橋】【🏃Run2-19 5.13km 31:07 ガンバのユニ着てトヨタスタジアム】【🏃Run3-20 5.48km 32:12 淀川河川公園】【🏃Run4-21 4.60km 27:20 奄美市名瀬】【🏃Run5-22 6.02km 37:40 湘南海浜公園】【🏃Run6-23 4.23km 27:55 北谷町】【🏃Run7-24 6.12km 41:08 ロワジールホテル那覇~泊港】【🏃Run8-25 4.69km 27:49 ニッポンレンタカー京阪枚方市駅前】


 4月のRunは8回で、43.21km、4時間28分、6.12min/km、9.7km/h。
今月は旅先での半分の4回。
愛知県豊田市でトヨタスタジアムのあたりをガンバ大阪のユニを着て走っていたら、振り向かれる・凝視されるのが面白かった。


 次女の沖縄の家から58号線の方に下って戻ってくるのはかなり過酷だと言うこと、波上宮を望む景色はかなり色気がないと言うことを確認した。
歩数については、279,739歩、一日平均1万歩を歩くのが目標ながら今月も未到達ながら、JALで獲得したマイルは445マイルってのは多い方だ。
ちなみにANAで獲得したマイルはなんと862マイルで、こちらはほんとに得だなぁ。

【1 💪1-17 LiFETiCK BenchPress65kg WideGripBenchPress50kg Dip DFly18kg SitUp】
【3 💪2-18 LiFETiCK Cinning(asist39kg) DSwing22kg BentOverRowB40kg BShoulderPress35kg DShrug22kg AbM58.5kg LegRaize】
【4 💪3-19 Lifetick ChestPressM65.8kg Dip PullOvewr22kg SitUp】
【19 💪4-20 LiFETiCK BenchPress65kg WideGripBenchPress50kg DFly18kg SitUp LegRaize Crunch】
【20 💪5-21 LiFETiCK Cinning(asist32kg) BentOverRowB40kg BShoulderPress35kg UpLightRow30kg SitUp】
 トレーニングは出張や旅行が多かったので、あまり行けなかった。
「春のスタートキャンペーン、3か月、月会費が3,300円」は4月で終わって、5月は通常会費の4か月縛り最終月。
さて、5月20日までにこのまま LiFETiCKでメンバーを続けるかどうか決めなきゃなぁ、マシンの数が少ないのと、スミスマシンやケーブルがないのがやっぱ不満やし。
しかも平塚駅前にもchocoZAP(ちょこざっぷ)がオープンしたようで、もしかしたらそっちか⁈

 波乗りは12回ながら、そのうちの半分は南の島(奄美3回・沖縄3回)で、1回はサザンビーチやから地元の海は5回か。
今月はまあまあいい波に乗れた気がする😁


2023年3月の身体鍛えな編(身体の衰えに坑がいたい編)


【🏃Run1-12 5.51km 33:37 松江城】【🏃Run2-13 6.23km 39:57 湘南海浜公園】【🏃Run3-14 6.29km 37:24 生コン】【🏃Run4-15 5.91km 36:41 高輪台~目黒川】【🏃Run5-16 8.64km 56:56 テラスモール湘南➡】【🏃Run6-17 5.01km 31:22 湘南海浜公園】


 3月のRunは6回で、37.59km、3時間55分、6.16min/km、9.6km/h。
走るのにとっても快適な季節になってきて、もっと走りたかったが、週末に雨が多くて、あまり走れなかった。
歩数については、274,991歩、一日平均1万歩を歩くのが目標ながら今月も未到達。
JALで獲得したマイルは319マイル、ANAで獲得したマイルは666マイルだった。


 出張の時などに鞄に押し込んで持って行くように「asicsランニングシューズ ヴァーサブラスト 2 VERSABLAST」を購入。
3月16日に、23春闘最初の山場で泊まりになった朝に初めてこれ履いて走ってみたが、とっても軽くて、適度な反発力が心地よくめっちゃ走りやすい❗
かなり気に入ってしまったので、もしかしたら大阪の家や平塚の部屋でのランニングシューズを次に買い換える際には、検討してみよう。

【4 💪1-8 Lifetick ChestPressM63.5kg DFly16kg PullOvewr22kg Dip SitUp LegRaize】
【6 💪2-9 Lifetick LatPullDown51.75kg NallowGripLatPullDown45kg BentOverRow35kg BShoulderPress30kg RearDertoidRaize6kg SitUp】
【12 💪3-10 Lifetick ChestPressM63.5kg Dip InclineDFly16kg AbM49.5kg LegRaize】
【18 💪4-11 LiFETiCK CrunchOnPole LatPullBack45kg LowRow45kg DSwing20kg RateralRaize9kg DShoulderPress16kg】
【19 💪5-12 LiFETiCK BenchPress60kg WideGripBenchPress45kg InclineDFly16kg DPullOver22kg Situp Planck】
【21 💪6-13 LiFETiCK StiffLegdDeadLift50kg BentOverRowB40kg BackExt.M67.5kg AbM58.5kg LegRaize】
【25 💪7-14 LiFETiCK RateralRaize9kg BShoulderPress35kg RearDertoidRaize7kg UpLightRow30kg SitUp CrunchOnPole】
【26 💪8-15 部屋 DBenchPress27.5kg DFly17.25kg PushUp Crunch】
【28 💪9-16 Lifetick LatPullDown51.75kg RowM54kg DShoulderPress16kg DShrug22kg LegRaize Crunch】

 筋トレはそこそこ頑張れたかも❗
しかし扱える重量はまだまだ戻ってこず、先が長そうだ…😭
ところで30年以上のウェイトトレーニング歴があって、ずっとLat Pull Downというトレーニングをやってきたけど、そのLatってのは、「latissimus dorsi muscle」の略で、広背筋の英語やったってことを知った😓
dorsiが「背」で(イタリア語では男性って意味らしいが)、latissimusがどうも「広い」のようだが、なんとなくどっちの単語も英語っぽくないなあ。
おそらく、こういう普遍的な言葉って、ラテン語から来ているのだろうな。
それとtrapeziusが僧帽筋、pectoralsが大胸筋、ということも知った。
Pec Deck Flyのペックはpectoralsやったのか!

【孫1号9歳がリフティングの練習を始めた⚽じいじ57歳はいままでやったことがないが100日で100回目標チャレンジ😅 2023/3/4 23日目16回 左右6】
【孫1号9歳がリフティングの練習を始めた⚽じいじ57歳はいままでやったことがないが100日で100回目標チャレンジ😅 2023/3/6 24日目10回 Runの後は脚がくったくたで無理😱】
【孫1号9歳がリフティングの練習を始めた⚽じいじ57歳はいままでやったことがないが100日で100回目標チャレンジ😅 2023/3/11 25日目12回 左右9回】
【孫1号9歳がリフティングの練習を始めた⚽じいじ57歳はいままでやったことがないが100日で100回目標チャレンジ😅 2023/3/12 26日目14回】
【孫1号9歳がリフティングの練習を始めた⚽じいじ57歳はいままでやったことがないが100日で100回目標チャレンジ😅 2023/3/19 27日目12回】

 リフティングは完全に伸び悩みで、ちょっとテンションが下がり中⤵とほほ。

 波乗は14日、けっこう頑張って海に入ったな~。
ってか、3月の14回の波乗りは、ぜ~んぶ地元の生コンでの入水やったわ❗
他所に行かなくていいのは嬉しいなぁ😊

 ところで、以下のようなネタを読んだ、絶対に真似できないねんけど、ちょっと記録しておく。

大谷選手の食事とサプリメント
Youtubeを観て分かったこと;
・食事内容は全て自分で管理しており、外食にはほぼ行かない。
・栄養の絶対量を確保することに専念しており、味や好みには全く関心がない。
・プロテインも含めて1日7回食事をしている。
・一回の食事でゆで卵3個食べている。
・プロテインスコア換算で体重×2以上のタンパク質を摂っている。
・飲んでいるサプリは10種類以上。
ちなみに、ダルビッシュ選手は40~50種類のサプリを飲んでいる。
・数種類のサプリは3時間毎に飲んでいる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上記から推測すると、
食事3回それぞれ、卵3個+肉200gでタンパク質20g+30g=50g
プロテイン30g×4。
タンパク質量=50×3+30×4=270g。
体重103kgなので体重×2以上。
サプリは、水溶性ビタミン、Mgは3時間毎に、5~6回程度摂取しているだろう。
3時間毎に飲むのはB50、ナイアシン500、C1000、Mg100あたり。
ベンフォチアミン、A、E、D3、K2、Zn、Seは1日1回だろう。
EAA、グルタミン、アルギニン、NACも1日数回飲んでいるだろう。



2023年2月の身体鍛えな編(身体の衰えに坑がいたい編)


【🏃Run1-7 5.04km 31:45 (有)ソエダサーフボードジャパン】【🏃Run2-8 6.62km 43:10 湘南ひらつかビーチパーク】【🏃Run3-9 3.70km 23:08 隅田川堤】【🏃Run4-10 5.36km 31:50 淀川河川公園】【🏃Run5-11 4.63km 26:31 沖縄県北谷町】
2月のRunは5回で、25.08km、2時間36分、6.14min/km、9.6km/h。
出張先で走るつもりで靴は持って行っていたが、二日酔いで起きれずが多いのはあいかわらず。
旅先でのRunはええ感じで観光ができて楽しいのになぁ、俺にいっぱい呑ますみんなが憎いねんけど~😠
いっぱい歩いたわけではないが2月はとにかくくじ運がよく、久しぶりに50マイルも出てん❕
一方、移動で獲得できるANAでは、705マイル獲得ながら、この月も30日間上限10,000万ポイントの壁にぶち当たりまくって、チャレンジで獲得したポイントが消化できていなくい…。 

【4 💪 1-2 Lifetick CrunchOnPole BenchPress60kg DFly16kg ChestPressM63kg AbdominalM40.5 SitUp】
【5 💪 2-3 Lifetick OverHeadPressM22.7kg LateralRaize8kg RearDertoidRaize5kg UpLighteRow22.5kg LegRaize】
【6 💪 3-4 Lifetick CrunchOnPole LatPullDown45kg RowM49kg DSwing20kg】
【8 💪 4-5 Lifetick ChestPressM68,63.5,59 InclineBenchPress50kg DFly16kg AbdominalM49.5】
【11 💪 5-6 Lifetick RowM54kg LatPullDown51.75kg BShoulderPress30kg DShoulderPressSwing14kg SitUp LegRaize】
【12 💪 6-7 Lifetick BenchPress60kg WideGripBenchPress40kg InclineDFly14kg SitUp】

 久しぶりに入会したフィットネスクラブは、前半はまじめに通えていたが、出張や旅行、平日は毎日飲んだくれで、後半は一日も行けず。
3月は頑張るで~💪


【孫1号9歳がリフティングの練習を始めた⚽じいじ57歳はいままでやったことがないが100日で100回目標チャレンジ😅 2023/2/4 14日目11回】
【孫1号9歳がリフティングの練習を始めた⚽じいじ57歳はいままでやったことがないが100日で100回目標チャレンジ😅 2023/2/5 15日目16回】
【孫1号9歳がリフティングの練習を始めた⚽じいじ57歳はいままでやったことがないが100日で100回目標チャレンジ😅 2023/2/8 16日目11回】
【孫1号9歳がリフティングの練習を始めた⚽じいじ57歳はいままでやったことがないが100日で100回目標チャレンジ😅 2023/2/11 17日目13回】
【孫1号9歳がリフティングの練習を始めた⚽じいじ57歳はいままでやったことがないが100日で100回目標チャレンジ😅 2023/2/12 18日目11回】
【孫1号9歳がリフティングの練習を始めた⚽じいじ57歳はいままでやったことがないが100日で100回目標チャレンジ😅 2023/2/18 19日目24回(4号球)】
【孫1号9歳がリフティングの練習を始めた⚽じいじ57歳はいままでやったことがないが100日で100回目標チャレンジ😅 2023/2/19 20日目14回(4号球)】
【孫1号9歳がリフティングの練習を始めた⚽じいじ57歳はいままでやったことがないが100日で100回目標チャレンジ😅 2023/2/24 21日目14回(3号球)】
【孫1号9歳がリフティングの練習を始めた⚽じいじ57歳はいままでやったことがないが100日で100回目標チャレンジ😅 2023/2/26 22日目15回】

 今はこれが一番の悩みで、完全に伸び悩んでる。
今は右足だけでリフティングしていて、右足で50回できるようになったら、次は左足だけで練習して、最後は両足で100回できるようになってやると企んでいるが…。
集中力の問題?老化の問題?そもそものセンス?💦💦

 波乗り🏄は6回だけ。
あいかわらず地形が深くて悪かった2月だったながら、今月は少し地形良くなっている地元の生コン。
夜明けも早くなったし、今月はもっと波乗り頑張るで~😊
そろそろ春やし、👙姉ちゃん帰ってくる?😍


フィットネスクラブ「ライフティック平塚」に今月から入会💪


 スポーツクラブNAS平塚を、2020年に、感染症を恐れて退会して以来、ようやくフィットネスクラブに戻る気になった。
平塚の自分の部屋からもっとも近くて、平塚駅までの通勤コースからももっとも便利な「ライフティック平塚」。
ちょうど今、「春のスタートキャンペーン」で、3か月、月会費が3,300円(4か月縛りあり、4か月目からはナイト&ホリディ会員(10,010円)になる予定)ってのをやっており、そのほかの【入会特典】として、②3ヶ月間全営業時間利用OK!←(平日夜・土・日・祝日以外に使うことはないやろうから関係ないが)、③水素水3ヶ月間無料!(通常1,080円/月)←(これは使わせてもらおう)、④プロテインサーバー3か月間月8杯コース無料!←(不要なので断った)、⑤メンバーズサポート2ヶ月無料!(通常550円/月)←(不要なので断った)とのこと。


 フリーウエイトエリアが8月にリニューアルして、パワーラック3台に50kgまであるダンベルなどを導入したそうだ。
自分的にはフィットネスクラブでは、筋トレしかしないので(たまに有酸素、ごくたまにプール、めったにないがスタジオレッスン程度)、フリーウェイトエリアとマシンしか興味がないねんけど。
しかしパワーラック3台ってのはそれでそれでいいねんけど、スミスマシンもケーブルもないってのは物足りない。
パワーラック3台のうち、一台くらいはスミスマシンとケーブルでも良かったんではないか?
それとマシンは、CYBEXの新しい目のマシンと、PARAMOUNTのかなり古ぼけたマシンが、部位別にだいたい各1台ずつあるが、ChestFlyのマシンはなく、PullDownは1台のみ、SitUpBenchも1台のみで、利用者が多いと順番待ちが発生するようだ。
トレーニング用のベンチも2台しかなく、これも取り合いになりそうだ。
というわけで、筋トレ的にはかなり物足りないなぁ…(セントラル平塚よりはマシながら、NASやダンロップスポーツより劣る)。
しかしこの3年近いブランクで(部屋では軽いダンベルでの筋トレだったし、それさえもしばらくやってないし)、例えばベンチプレスなら80㎏×10lep×3setできていたのが、先日は65㎏で7~8回と、どこもかしこも筋力が落ちていることを痛感😨
さらに土曜の初日には胸と腹、2日目の日曜には肩のトレーニングしたら、月曜の朝は全身筋肉痛でベッドから起き上げられないし、東海道線で50分ほど座っていたら立ち上がれないほど…。
しばらくはこの機材でええから地味に頑張ろう…しばらくはリハビリやわ…とほほのほ😓



 今日は夕方の会議の後の懇親会はうちが設定だったので、ちょっと背伸びをして「ダイナミックキッチン&バー 響 品川店」(東京都港区高輪4丁目10−18 京急第1ビル 1F)。
このお店が出来た以降、気になっていたが、めっちゃ高級店の雰囲気を醸し出していて、メニューを見ると、お酒の値段も料理の値段もなかなかやしで、敷居が高かった。
ながら、今日は飲み放題付きのコースにしたが、それなら意外と手に届く金額やったのでってことでお世話になった。
けっして自分が行きたかったからこの店を選んだわけではない、あくまでも、外部の皆さんをお迎えしてのお持てなしのためだったのだ、ってことは念のために主張しておく❗
●石川県「日月豆腐店」能登寄せとうふ
●前菜盛り合わせ
・河豚皮ポン酢
・炙り金華鯖押し寿司
・伊予美人 柚子味噌焼き 
・金澤美人れんこんさつま揚げ
●鰤造り盛り合わせ ~刺身・鰤塩たたき~
●国産牛ステーキ 焼き野菜添え
●真鯛とかぶらの宝楽蒸し
●芹とろろ蕎麦
料理は美味しかった、ながらたまたまかも知れないが担当してくれたお二人の女性が、ちょっと嫌な感じで、それはうちらがこの店にふさわしくなかったからかも知れないが…。
他のスタッフならそうではないかもってあるが、いずれにしても、うちの内部での会議後の懇親会で使って今日のような接客やと、あとで酷い苦情殺到な目に遭いそうや。
もうないかな、たぶん。


プロフィール

hisapsurfrider

Author:hisapsurfrider

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR